新着情報

  • 2024.10.4

    モルタル外壁からガルバリウム鋼板へリフォーム完了!

    こんにちは!名北外装です。 名古屋市熱田区でモルタル外壁からガルバリウム鋼板へのリフォームをさせて頂きました。 モルタル外壁の場合は経年劣化でひび割れが起きてくると、大雨でひび割れた部分が落ちてしまう事があります。火災保険加入している場合は保険適用出来る場合があります・・・

  • 2024.4.25

    雨漏り調査は赤外線カメラ

    こんにちは!名北外装です。 先日、ご依頼頂いたお客様宅で、雨漏り原因を特定するために 赤外線カメラを使用しました。 青い陰影が濡れている箇所になります。 真上には屋上があり、防水面からの漏水と判断できます。 弊社ではこのような赤外線カメラを使用しても費用は掛かり・・・

  • 2024.2.14

    ベランダ塗装工事中です!

    現在、大規模修繕工事を行なっております。 ベランダ作業は作業中、養生で塞いでしまうため、出入りが出来なくなります。 その際は数日前にお知らせ文書にて通知しています。 入居者さまに最大限に配慮して作業進めていきます     ・・・

  • 2024.2.5

    マンション屋上で防水工事中!

    ただいま、マンション屋上でウレタン防水を施工中です。 既存がゴムシート防水で状態良好の為、上にウレタン塗膜防水を流し込む事が可能です。こちらの工法のメリットは現在のシート防水を剥がす事なく生かす為、二重の防水層となります。弊社では厚みを十分に確保する為メーカー規定が1㎡あたり2・・・

  • 2023.5.5

    外壁を黒やグレーに!おしゃれな外観を手に入れよう!

    家を新築してから10年近く経つと、外壁の塗り直しを検討することと思います。せっかく塗り直しをするのであれば、今までとは違う色を採用して、家の印象をガラリと変えてみたいという方も多いでしょう。外壁の色は自由に決めることができますが、自由とはいえ黒やグレーを選ぶのには少し勇気がいると・・・

  • 2022.11.4

    名古屋市では外壁塗装の助成金や補助金がない?塗装会社が解説!

    名古屋市にお住まいで外壁塗装をご検討中の方はいらっしゃいませんか。外壁塗装はおよそ10数年に1度は安全のためにも行うべきです。しかし、費用も高いためどうしても先送りにしてしまう気持ちはわかります。費用面がネックになり、助成金や補助金の有無について知りたい方も多いのではないでしょう・・・

  • 2022.10.29

    外壁塗装の安すぎる見積もりは危険?業者選びのポイントをご紹介!

    外壁塗装を検討する際、業者選びで悩まれる方は多いのではないでしょうか。特に初めて依頼する方にとっては、分からないことが多いですよね。そこで今回は、外壁塗装における業者選びのポイントをご紹介します。ぜひ参考にしてみてください。     安すぎる見積もり・・・

  • 2022.10.22

    屋根塗装に縁切りは必要?不要な場合もあわせてご紹介!

    屋根塗装における「縁切り」という言葉を聞いたことがあるでしょうか。スレート瓦の屋根を塗装する際には必ず必要な工程なのが「縁切り」です。そこで今回は、屋根塗装における縁切りとは何か、また、不要な屋根についてもあわせてご紹介します。ぜひ参考にしてみてはいかがでしょうか。 &・・・

  • 2022.10.15

    外壁塗装に火災保険を適用させるための条件とは?解説します!

    火災保険を使って外壁塗装ができると耳にしたことがある方はいませんか。火災保険を利用して外壁塗装を行う際には、あらかじめ知っておくべきポイントがあります。そこで今回は、外壁塗装に火災保険を適用させるための条件についてご紹介します。これから外壁塗装を行おうとお考えの方は、ぜひ参考にし・・・

  • 2022.10.6

    外壁塗装はどのような流れで進む?お問合せから塗装終了までの流れを解説します!

    「外壁塗装を考えているけれど、流れが掴めないからイメージが湧かない」このようにお悩みの方は多いでしょう。外壁塗装の流れは複雑ですが、理解しておくとスムーズに進むことがあります。そこでこの記事では外壁塗装の全体的な流れを解説します。     お問い合わ・・・

防水工事・塗装工事の施工事例名古屋市の地域密着施工!
ご依頼ありがとうございました!

お客様の声地元密着で安心施工!

TOPに戻る