火災保険適用・マンション屋上防水工事・名古屋市中村区(鉄骨ALC3階建て)
担当からのコメント
愛知県名古屋市中村区で賃貸マンションの屋上防水工事を行いました。
今回は屋根のシート防水が捲れてしまっているとご連絡頂き、現地調査状況から保険適用できる案件でしたので、写真や資料作成して火災保険適用のサポートさせて頂きました。
経年劣化の傷みでは保険適用出来ませんが、シートが捲れ上がってしまうと強風で飛散している状態と認定され火災保険が使える場合がありますので、お気軽にご相談ください。他にも雨樋の外れや、カーポート屋根の凹みや飛散、屋根材などの飛散が保険適用が出来る場合があります。現地調査にて判断させて頂きます。
今回は傷みが激しいため全て撤去してウレタン塗膜防水の通気緩衝工法で施工しました。通気緩衝シートという裏面に通気層があるシートを貼り込んでからウレタンゴムを流し込む工法で10年の性能保証が付いています。アルミ笠木も外して防水を行い元に戻しております。笠木は外さない業者もいますので十分なご確認をしてください。
愛知県内の屋上防水工事は名北外装までお気軽にご相談ください🤗弊社の得意工事です。お値打ちにさせて頂きます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
★愛知県名古屋の外壁塗装・防水工事・外装工事専門店
株式会社名北外装
愛知県名古屋市北区大杉3-20-14 第5渡辺ビル1階
★お問い合わせ窓口:0120-144-902 ※数字をクリックすると電話かかります
(9:00〜18:00 土日祝も営業中)
対応エリア:愛知県名古屋市、岐阜県(岐阜市、羽島市)、三重県(桑名し、四日市市)
★ 地元のお客様の施工実績多数掲載!🤗
お客様の声 https://外壁塗装名古屋.jp/voice/
★ 工事っていくらくらいなの?見積りだけでもいいのかな?🤔
➡一級建築施工管理技士の無料点検をご利用ください!
※強引な営業、しつこい営業行為は一切行っておりませんのでお気軽にお問合せください😊
外壁屋根無料診断 https://外壁塗装名古屋.jp/menu/yane-shindan/
★塗装以外の工事方法はないの? どんな塗料がいいの?🤔
業者はどうやって選べばいいの?
➡ どんなご質問でもお気軽にお問い合わせください!
★メールでのお問い合わせ★
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
施工内容 | ウレタン塗膜防水・通気緩衝工法 |
---|---|
使用材料 | シーカジャパン・ダイフレックス |
工事日数 | 10日間 |
価格 | 200万 |